フラットセーブル
フラットラッシュに究極のカールキープ力を加え、
他製品と区分けする最上質のフラットラッシュの名称。
ツヤを抑えたマットブラック。
「フラットセーブルは
カールキープが優れている」と
回答した技術者の方は
%
多くの方がカール力を実感しています。
*過去にフラットラッシュをご使用されたことのある30名の技術者に、平均3.5週間以上ご使用いただき、モニターにご協力いただきました。
フラットセーブルは
既存のフラットラッシュに比べ
%軽量化
フラットラッシュ>フラットセーブル
計測方法:C0.15-11mmを1000本を5回計測した平均値
フラットセーブル:1000本で0.038g
フラットラッシュ:1000本で0.046g
フラットセーブルに
使用しているテープは
種類
「ふたまたに分かれた片方を掴んでしまって、ラッシュ自体が裂けてしまう・・・」
そんなお客様の声から、幅と粘着の違う3種類のテープを長さごとに使い分けています。
「フラットセーブルは高品質で満足している」と回答したリピーターの方
リピートされる高品質なクオリティ。
*フラットセーブルをお使いの方20名のアンケートを実施。
製品解説
カールキープの理由1.毛質

同じような毛質に見えても、フラットラッシュのカールのキープ力は同じではありません。カールのゆるみの原因となる高温風のスチームに対する耐性を確認した*ところ、フラットセーブル™のカールキープ力は他社とは歴然。
*比較対象のエクステに霧吹きで水をかけ、20秒、40秒、60秒ずつ約50度から55度の温風を吹きかけた時の写真。フラットセーブルと他社フラットラッシュ三種類と比較。
カールキープの理由2.構造


厚みがなく軽量化されていることがフラットラッシュの最大の特徴。一方で、厚みを取り除きすぎて、一部分が極端に薄くなったとこからカールがだれる原因になります。
フラットセーブル™ は、全体的な薄さを半分以下に抑えながら、くぼみをなだらかにすることで、カールが長持ちします。



カールキープの理由3.先端


先細りの深さ(テーパー)によってはカールのキープが左右されることもあります。またテーパーが浅いものだと美しさや柔らかさに欠ける場合があります。
フラットセーブル™ は、浅すぎず、深すぎず、カールのキープ力を保ちながら、自然で美しい仕上がりになります。

6〜7mmの場合
短いラッシュも根元が掴みやすい、

8〜10mmの場合
取りやすさと耐久性を考え、

11〜14mmの場合
長いラッシュを支える耐久性、
*2019年8月から順次仕様変更予定
上下均等にあるキャッチポケットで持続性アップ
フラットラッシュの特徴の一つである、中央に刻まれたくぼみ。くぼみは様々で、くぼみが均等でなかったり、くぼみが無い四角いラッシュもあります。フラットセーブル™ は、まつげをホールドする、キャッチポケットが上下両面に均等にあるので、上づけ、下づけでも対応できます。しっかりとまつげを包みこんでくれるので、装着の持続性が格段にアップします。
フラットセーブル™ の場合
くぼみが上下にない(他社製品)
形がいびつ(他社製品)
フラットセーブル™ 製品紹介
カールのキープ力が優れた最上級の原糸を使用。色はマットで黒々しい仕上がり。商標登録出願済み。
¥2,000(税別)/12列
J/JC/C/Dカール・0.10/0.15/0.20mm・8〜13mm
(*0.10mmはMIXのみ)
カラー:マットブラック グレイッシュブラウン
濃さと柔らかさ重視の方はこちら
ラッシュの溝が深く、柔らかいのが特徴。横幅が広いので濃いめの仕上がりに。
¥2,000〜(税別)/12列
J/C/Dカール・0.15/0.20mm・8〜13mmm
カラー:ブラック